メインビジュアル用画像・森のホール21のホール外観
メインビジュアル用画像・ヤメン・サーディ ヴァイオリンリサイタル 告知画像
メインビジュアル用画像・ウィーン少年合唱団 告知画像
メインビジュアル用画像・ロビーdeコンサート♪ 告知画像

message

公益財団法人松戸市文化振興財団 理事長 片田雅文

日頃より、公益財団法人松戸市文化振興財団の活動に御理解と御協力を賜り、心から御礼申し上げます。

当財団は、「市民の文化活動の振興に資する事業を行うとともに、市民の文化活動への助成を行い、もって魅力のある市民文化の創造に寄与する」ことを目的に、昭和61年3月に千葉県の認可により設立して以来、数多くの文化事業を展開してまいりました。

その後、公益法人への移行を経て、現在は、森のホール21(松戸市文化会館)、松戸市民劇場の指定管理者として、両施設の管理運営を担うとともに、これら施設を活用した市民の皆様への様々な芸術鑑賞機会の提供や主体的な文化芸術活動への支援、とりわけ将来を担う子どもたちを対象にした人材の育成などに取り組んでおります。

今後も、松戸市をはじめ関係団体との連携・協力のもと、年齢や性別、障害の有無に関わらず、より多くの皆様に向けた多様な文化芸術事業を展開し、松戸市における文化芸術の振興を図ることで、文化都市“まつど”が形成される一助となりますよう、職員一同邁進してまいります。

皆様におかれましては、当財団の事業活動につきまして、今後とも一層の御支援、御協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

公益財団法人松戸市文化振興財団 理事長

片田   雅文

about

松戸市文化振興財団は、個性豊かな市民文化の振興をはかり、市民生活の向上と活力あふれる郷土づくりに寄与するため、広く市民の支援と協力のもと財団法人松戸市文化振興財団として設立されました。
そして平成24年4月1日、公益財団法人松戸市文化振興財団として新たなスタートをきりました。